Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 017
  • 自分のこと

幸せになれる人となれない人の違いは何でしょうか?

この答えをシェアする

ANSWER. 04

自分の価値観と言葉で幸せを定義出来ているかどうか。
今ある選択肢の中や人の言葉を借りてきて幸せを定義すると、100点の幸せには届かない。
自分の心の奥底と対話して本心通りの幸せを言語化しよう。

扇沢友樹
不動産脚本家河岸ホテルプロデューサー / 30代 / 男性

ANSWER. 03

まず、「幸せ」を、定義付けてはいけません。
景色を見ることや、勉強すること、スポーツをすること、ゲームをすること、ご飯を食べること、睡眠をとること、恋愛をすること、多くの物事に対して「幸せ」だと感じる人は様々だし、尊重されるべきものです。幸せになれる人は、他人の「幸せ」に深く関与せず、理解ができる人だと思います。子供たちには、他人の大切にしている事に着目して、行動し、理解を深めていって欲しいと思います。
また、私自身、生きていく上で大切にしていることがあります。それは「すみませんよりありがとうを言うようにする」ことです。ふと意識してみると、自ずと「すみません」と口にしていることに気が付きます。まだまだ私は、未熟過ぎる所が多々あり今尚、努力していますが、上司の方々は勿論、生徒に対しても何かある度に、必ず感謝を伝えれるよう習慣的に意識しています。生徒たちには、「感謝は、まずは形から入って心に至る」ということなので「幸せ」になりたいからという上辺上での理由ではなく、常日頃から「『すみません』を置き換えて言ってみる」ぐらいの軽い気持ちで実践して欲しいなと考えてます。

カフェイン君
20代 / 男性

ANSWER. 02

「幸せ」への感度によるものだと思います。同じ物事でも、捉え方によって評価は変わるものです。例えば、月曜日の朝から雨が降っている、と仮定します。さて、これをあなたはどう捉えますか? 正解も不正解もありません。あくまでも主観の問題です。しかし、物事にある良い面と悪い面のうち、悪い面ばかりに目を向けていると、幸せに気づくことができません。つまり、幸せにはなれないのです。幸せになれる人は、物事の良い面に目を向けられる人、すなわち「幸せ」への感度が強い人だということです。雨が上がれば、虹が出る。虹を見つけたら、幸せな気持ちになりませんか? 「幸せ」は意外とその辺に転がっているものですよ。そのことに気づくことができれば、きっとあなたはもう「幸せになれる人」ですよ。

AKY
40代 / 男性

ANSWER. 01

幸せの法則があります。それは、人に与えるということです。お金を与える必要はありません。できることが小さくてもかまいません。人に与えたものは返ってくるということです。これは良いことも悪いことも同じです。悪いことをする人は、決して幸せになれません。また、幸せになれる人はポジティブな視点で物事を捉え、感謝の気持ちを持ち、困難に立ち向かう前向きな姿勢を持っています。これは他人に善意を持ち、思いやりを示し、与えることで豊かさを感じられるからです。一方、ネガティブな考え方や不満足感に囚われ、他人や状況のせいにする傾向にある人は要注意です。

自称シャボン玉おじさん
30代 / 男性