Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 023
  • 自分のこと

ポジティブな気持ちでいられる考え方や心構えのようなものがあったら教えてください。

この答えをシェアする

ANSWER. 06

ネガティブになったときは、私ネガティブでいたいんだな、ネガティブでいる自分が好きなんだなー、と思います。その時の自分にとっては、ネガティブでいることが何より大切だったんです。まずはそう認めることが、超ポジティブだと思っています。

たみお
舞台演出家 / 40代 / 女性

ANSWER. 05

ネガディブをネガティブと認めることがポジティブであるために重要だと思います。 「疲れたな」、「休みたい」などネガティブなことが頭に浮かんだりすると思います。ただそれを口にするとネガティブと捉えられがちです。しかしそういった言葉や思い、気持ちをしっかりとネガティブなんだと客観的に見つめて、今自分はこういう気持ちなんだと認める勇気こそがポジティブの源だと確信しています。 人生は長いです、疲れた時はしっかり休み、思いっきりリフレッシュしましょう、そしたら気持ちに余裕が生まれて自然にポジティブになれるでしょう!

UGO
人材採用コンサルタント / 20代 / 男性

ANSWER. 04

ポジティブがとても良いことで、ネガティブが悪いこと、みたいな概念があるのですが、
ポジティブでいつづけることに固執しなくて良いと思います。
日本の侘び寂びの文化のように、ネガティブなところに魅力があったりするのです。
”ネガティブ”があるから”ポジティブ”がある。
”太陽”があって”月”がある。
”暖かい”と”冷たい”がある。
”明るい”と”暗い”がある。
”男性”と”女性”がいる。
どちらが良い、悪いではなく、どちらも必要な要素。
自分の中の、ポジもネガもどちらも愛せると良いですね。

村松諒子
ヨガ・マインドフルネス講師 / 30代 / 女性

ANSWER. 03

自分の人生を豊かにするためにはどうすればいいのかを意識し日々を送る。

まっさん
60代以上 / 男性

ANSWER. 02

基本は、何とかなれ~~~~~精神でいるようにしてます。朝起きて何とかならなさそうでもそのマインドで行動してたら1日終わったらなんとかなったやんとなります。そんな日は、自分を褒めながら寝てます。
あとは、今日できなかったことはギリギリまで頑張って、それでもできなかった明日の自分頑張ってで寝るようにしてます。割と諦めることで心が軽くなるし、深く考える前に気をそらすことができるのでおすすめです!あとは、今考えてもすぐに行動を起こせない・解決しないものはその時に考えると自分に言い聞かせています

マッドサイエンティスト
20代 / 男性

ANSWER. 01

ネガティブなことを把握してどうすれば良くなるかを考えるだけです。

K
40代 / 男性