Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 056
  • 学びと成長

どんな経験をしたときに「自分は成長した」と思えましたか?

この答えをシェアする

ANSWER. 03

大学時代は部活動に入部しつつ、1人暮らしもしていました。厳しい部則のもと、毎日の練習に励み、家に帰るのは22時過ぎ。眠たい気持ちに負けそうになりながら、炊事洗濯を自分でこなし、朝も自分の力で起床して大学生生活を4年間続けました。また、月のお金の管理も自分でしながら、時には買いたい物や食べたい物を我慢する事もありました。部活動では、3年間出場した全国大会で、3年連続入賞を果たすことができ、4年次の時は部員を統率する立場にもなりました。
そして、就職をきっかけに、またしても全く知らない土地に移り住み、家族も友人も誰もいないここ京都で仕事を始め、気づけば20年以上が経過していました。
私にとって、このすべての経験が自分の自信となっており、この経験で成長できたのだと確信しています。

gaina
40代 / 女性

ANSWER. 02

新しいことや未知のことへチャレンジしたときに成長したと思えたのはもちろんだが、今、昔を振り返って大きく成長を感じた時とは、辛いことや挫折感を感じたこと、また、死別などの別れを乗り越えたのちに人生のステージを上がったように感じることが多かった。良いことも悪いこともどんな経験でも、経験を積むことから学ぶことは大きい。善かれ悪しかれ、自分の気持ちが大きく動く経験が大きな成長をもたらす。ただ、辛い経験や挫折は、人の痛みを知ることや、自分の状況を客観視するきっかけになることが多く、学ぶことが多いと思われる。また、挫折を乗り越えたという経験は、自信の源になり、耐性も強くなる。

YY
50代

ANSWER. 01

挑戦をしたときだと思います。挑戦をした中で失敗や成功を繰り返すことで成長はあると思います。個人差はもちろんあります。また、成長には速度があるように感じます。「どれだけ今の現状を変えたいと思ったのか。どれだけ考え、向かい合ったのか。変えるための試行錯誤、何度も反復を行ったのか。人のアドバイスにどれだけ耳を傾けたか。どれだけ熱中して、時間を費やせたのか。」など、気持ちの探究心、身体の持久力によっても差が出るものです。 また、成長は自らの実感は少なく、他人の意見や判断、物事の結果からわかることが多いように感じます。自分よがりにならず、他の人の意見を素直に聞き入れ、信念を貫いたときにグッと成長するのだと感じます。

初老髭ぽっちゃり先生
40代 / 男性