問いと答え
- 057
- 学びと成長
「ありのままでいい」と言われる一方で、常に成長を求められているように感じます。どのように考えたらいいでしょうか?
この答えをシェアする
ANSWER. 08
ポイントは“だれが”ありのままでいいと言っていて、“だれに”常に成長を求められていて、“だれが”ありのままや成長を求めているのか、です。 あなたが信頼も信用もしているだれかがありのままでいいよ、と言ってくれているのならば信頼信用に値するし、もう少し踏み込んで、「○○さんが思う私のありのままってどんな感じですか?」なんて質問してみてもいいと思います。 自分こそ自分のことが分からないわけで、その自分のことを聞く。すると知り得なかった自分を知ることが出来て、なるほど、私のありのままってこんな形・色・香り・雰囲気・状態・etc,なんだと掴むことができますよね。 これを「盲点の窓」なんていう風にも言いますが、まずは自身のありのままってそもそもナンダ?と調べてみることをおすすめします。 次に常に成長を求められるということですが、成長はなにに向かっているかで可視化することができます。つまり、“だれ”が“なに”を指してあなたに成長と言っているのかを注視してみましょう。 そもそもあなたが自身の価値観のなかでいま成長を求めていないのであれば、余計なお世話なハズです。 そして、あなたの価値観に則って、確かにそのご意見はごもっともで私もその成長は大事だと思う!というものであれば、その時に必要な成長をするための内省、思考、行動をしてみるのもいいと思います。 また、求められているように感じる、ということなので、伝え手の方はまったく求めていない可能性もありますので、ぜひ心置きなく聞いてみましょう。 「私は成長を求められているように感じたのですが、実際どうなんですか?」と。 まずは「ありのまま」の輪郭を知り、自分を知ることをし続けてみること。 そして、その時に自分にとってなにが必要かを自問自答、ないしは、信用信頼する誰かと見つけてみること。 そんなところでしょうか。応援しています。
- 川口夏希
- Meikyo.inc / 40代 / 男性
ANSWER. 07
誰でも自分自身ではなく相手が変化する事を期待してしまいます。 なので、常に成長を期待されていると思うかもしれませんが成長しなければいけないと自分で思うところは努力し、過剰に周りの目を気にして変えようとしている部分は変化しなくて良いと思います。 「ありのままでいい」という魔法の言葉にとらわれることなく、成長するところも成長しないところもそれがありのままの自分であると考えるべきだと思いました。
- あみ
- 学生 / 20代 / 女性
ANSWER. 06
◆常に成長すること自体は大切なこと 「ありのままでいい」というのは、「成長する必要はない」という意味とは違うように思います。 むしろ、成長すること自体はとても大切だと考えます。 たとえば、私はいま弁護士の仕事をしていますが、弁護士資格を得るための司法試験の受験科目は8科目です。1科目につき1つの法分野から出題されますので、一応、8つの法律さえしっかり勉強すれば弁護士になれる、と言うことができそうです。 しかし、日本には約2000の法律があり(より細かなルールを定めた政省令や各自治体の条例などを併せると1万前後になるはずです)、弁護士である以上、依頼者から相談を受ければ、全く触れたことのない法律であってもしっかりと調査し、的確な助言を行わなければなりません。 もし、Aという弁護士が、「ありのままでいい」という言葉を「現状維持でいい」と解釈して、資格取得後何も勉強せず成長もしなかった場合、A弁護士は、依頼者にとって良い弁護士でしょうか? また、あなたは、A弁護士に相談したいと考えるでしょうか? 「良い弁護士」というのもまた様々な定義があり得るところですが、少なくとも、A弁護士より知識・経験が豊富で、あなたの相談に分かりやすく答えてくれる弁護士の方が、「良い弁護士」ではないでしょうか。 この例一つとってみても、常に成長することは、自分にとって、また周囲の人や社会にとっても大切なことだと言えるように思います。 ◆「ありのままでいい」の解釈 そのうえで、「ありのままでいい」という言葉は、「不必要に他人と比べたり、他人と同じ選択をする必要はなく、自分らしさを大切にして、自分のスタイルを形作っていけばいい」というように解釈すると良いと思います。 改めて弁護士のたとえ話をします。まず、弁護士になるという目標は、全ての受験生に共通しますが、そこに至るまでの過程(なぜ弁護士になりたいのかという「動機」や、どのように勉強して弁護士になるのかという「方法」など)は、人それぞれです。 また、いざ弁護士資格を得た後、どのような弁護士になるか(オールラウンダーになるのか、それとも特定の分野の専門家になるのか、など)という点も、人によって様々です。 「私はあの人と同じようにやっても上手くいかないから駄目だ」といったように他人と比較して悩むことも時にはあると思いますが、自分は自分・他人は他人なので、比較して落ち込む必要はありません。 いろいろな経験を通じて、また、他の人の意見は鵜吞みにするのではなく参考くらいにして、自分の生き方や考え方を少しずつ形成していけると良いのではないかと思います。
- 山崎慶一郎
- 弁護士 / 30代 / 男性
ANSWER. 05
「ありのままでいい」です! 僕は小さな家庭菜園をやっているのですが、畑の作物に成長を求めても、その声とはおそらく無関係に、作物は自分で成長したいタイミングで好きなように成長していくからです。 大きく育つものがあれば、面白い形に育つものもあり、「とう立ち」と言いますが、すぐに栄養成長から生殖成長へ移行するものもあり、本当に様々な成長があり、どんな作物も何かしら成長していきます。 さて・・・人生は一度きりです。一度きり、何かしら成長するんだったら、自分がなりたい形に成長したいのではないでしょうか。そして、それが「ありのままの自分」なのだろうと思います。
- がんばれ人参
- 金融教育家 / 40代 / 男性
ANSWER. 04
考え方の質問なので、私が何を考えてこの社会で生きていこうとしているかを回答してみます。 私は、自分が社会で生きている理由というのを『後世への最大遺物』という本で学びました。 Yahoo!Japanを作った孫泰蔵さんにおすすめしてもらったのです。 要するに次の世代に何を遺していくべきかという内容なのですが、「お金」「事業」「思想」、最後に「勇ましい高尚なる生涯」と結んでいます。 詳しくは新品でも700円しないのでぜひ買って読んでいただきたいのですが(笑) 私はこの本を読んでこう解釈して自分に落とし込んでいます。 「今の世の中が100だとしたら、自分が死ぬときには101になっているように生きよう」 人というのは、野生動物と同様に何世代にもわたって命をつないでいる生き物ですが、決定的に違うのは、その人生において環境の改善や社会貢献に相当の時間を使っていることです。 つまりそれが仕事です。 そうした目的をもって仕事をするという認識があれば、自分は成長すべきだと実感できるでしょう。 逆に「ありのまま」で生きていけるのは先人たちがそうして環境を改善してきてくれたことと、まさに今、社会インフラを誰かが支えてくれているからです。 今を生きている人たちにはそれをさらに改善・発展させていくことが期待されているので、成長を求められているように感じるのは当然です。 せっかくなので少しでも世の中を良くしていく考え方をもっていただけると嬉しいです。
- 大垣守可
- 株式会社大垣書店 取締役営業本部長 / 30代 / 男性
ANSWER. 03
「ありのままでいい」のは人間関係だけであって、その他の分野では成長を求められています。
- 希
- 京大生 / 20代 / 女性
ANSWER. 02
良い問いですね。ポイントは“だれが”ありのままでいいと言っていて、“だれに”常に成長を求められていて、“だれが”ありのままや成長を求めているのか、です。あなたが信頼も信用もしているだれかがありのままでいいよ、と言ってくれているのならば信頼信用に値するし、もう少し踏み込んで、「○○さんが思う私のありのままってどんな感じですか?」なんて質問してみてもいいと思います。自分こそ自分のことが分からないわけで、その自分のことを聞く。すると知り得なかった自分を知ることが出来て、なるほど、私のありのままってこんな形・色・香り・雰囲気・状態・etc,,,なんだと掴むことができますよね。これを「盲点の窓」なんていう風にも言いますが、まずは自身のありのままってそもそもナンダ?と調べてみることをおすすめします。 次に常に成長を求められるということですが、成長はなにに向かっているかで可視化することができます。つまり、“だれ”が“なに”を指してあなたに成長と言っているのかを注視してみましょう。そもそもあなたが自身の価値観のなかでいま成長を求めていないのであれば、余計なお世話なハズです。そして、あなたの価値観に則って、確かにそのご意見はごもっともで私もその成長は大事だと思う!というものであれば、その時に必要な成長をするための内省、思考、行動をしてみるのもいいと思います。また、求められているように感じる、ということなので、伝え手の方はまったく求めていない可能性もありますので、ぜひ心置きなく聞いてみましょう。「私は成長を求められているように感じたのですが、実際どうなんですか?」と。 まずは「ありのまま」の輪郭を知り、自分を知ることをし続けてみること。そして、その時に自分にとってなにが必要かを自問自答、ないしは、信用信頼する誰かと見つけてみること。そんなところでしょうか。応援しています。
- 川口夏希
- Meikyo Inc. 代表取締役 / 30代 / 男性
ANSWER. 01
ありのままで居る為に成長が必要なんだと僕は思います。人間は物理的に細胞が入れ替わるので、一年後のあなたはマジで今のあなたではありません。よって、その時に必要な行動は今とは違うはずなんですが、そういう時に自分が自分でいるために行う行動とその結果を「成長」と呼ぶんじゃないでしょうか?
- 山本啓
- 音楽家・サウンドアーティスト / 40代 / 男性