Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 058
  • 学びと成長

直感力や洞察力を伸ばすにはどうしたらいいですか?

この答えをシェアする

ANSWER. 03

日頃からメモ取ったり、写真を撮る習慣をつけると良いと思います。 自分で「なんかいいな!」と思ったモノ・コトがあればそれを残すことが大切です。 次に、いいと思った理由を言語化すると尚良いです。 それらを見返すうちに、「日常にある全てのモノ・コトには意味がある」と感じるようになります。 そうすればどんな些細なことにも機敏に反応できるようになります。 このようなことから直感力や洞察力は、日頃の生活で磨かけるものなのだと思います。

梅原太一
デザイナー / 20代 / 男性

ANSWER. 02

私の場合は、まず自分の直感や洞察をとりあえず信じてみること、とにかく問い続けること、そして、それを人に共感してもらえるように話す(書く)こと、をしています。
直観力も洞察力も、ある物事の良さや違和感を、考えるよりも先に感じ取る力だと思います。考えるというのは、ひとつひとつの要素を切り離して(つまり単純化して)分析していくようなところがありますが、直感は複雑なものを複雑なままとらえるものだと思います。
例えば、服を選ぶときに、値段や色、サイズなどの要素に分解してそれぞれを比較検討するよりも、直感で選んだ服の方が結局気にいっていた、というようなことはよくあると思います。これは下手な分析よりもずっとレベルの高いことを無意識でやっているのではないかと思います。なので、一度自分の直感や洞察を信用してみてもいいかもしれません。
「自分の」と言いましたが、これは人の真似やアドバイスを聞くことをしてはいけないということではありません。そうした場合でも、自分が「これが良いと思ったんだ」という判断を一応はしておくことが重要だと思います。
結果的に、気に入ることもあれば、気に食わないこともあると思います。そこで終わってしまっては、これらの力が伸びてはいかないので「問い続ける」ようにしています。自分がなぜそう思ったのか、どうしてそう思ったのかを事後的に自分に問い直してみることです。
そこで得られる物事の「良い」「悪い」とか「おもしろい」「つまらない」といった判断は、個人の感覚ではありますが、「自分だけにしかそれがわからない」といった類のものではありません。「おもしろい」ものというのは、他の人にとっても「おもしろい」から「おもしろい」のだと思います。自分だけがおもしろいというのも悪くはないかもしれませんが、人に伝えておもしろがってもらえると嬉しいものです。なので、テレビでも本でもなんでもよいのですが、それがなぜおもしろいのかを人に話したり、書いてみたりする練習をするのはどうでしょうか。

公務員 / 30代 / 男性

ANSWER. 01

素直になる事と、それを恐れない事、知識に頼りすぎない事、そして他人からの無駄な批判に耳を貸さない事。直感力や洞察力は、「伸ばす」というより「鈍らないようにする」のが大事な気がします。

山本啓
音楽家・サウンドアーティスト / 40代 / 男性