Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 060
  • 学びと成長

大小問わず、今もチャレンジし続けることは何ですか?

この答えをシェアする

ANSWER. 03

「10分以内でできることを毎日続ける」というチャレンジをしています。 1時間頑張るって結構大変で、最初はできるけどそのうちやらなくなっちゃうんです。 なので出来るだけチャレンジのハードルを低くして、それでも毎日少しずつ積み上げれることを挑戦としています。 10分以内で日記を書いて文章の上達に励んだり、せめて10分だけでも歩こうと散歩してアイデアを考えたり。 1時間は無理でも10分なら頑張れる自分の甘えた性格に合わせたチャレンジをしています。

松倉 早星
プランナー / 40代 / 男性

ANSWER. 02

新しいことを知り続けることです。新しいことを知ることは自分の世界を作ることであると考えています。マインクラフトというゲームで考えてみたら分かりやすいかもしれません。マイクラでは何もない世界に放り込まれてそこで木を切ったり動物を取ったりして生活します。そして家や建造物を建てて自分の世界を作っていきます。木や動物を取るのは本やネットで知識を蓄えること、家や建造物を作るのはその知識をもとに自分の考えを形成すること、そしていくつかの考えをもとに自分の世界を作っていく。自分だけの世界を作れるのは人間だけです。他の動物にはそのようなことはできません。みんなも自分だけの世界をどんどん作っていってほしいと思います。

えんまち
20代 / 男性

ANSWER. 01

今でもチャレンジし続けていることは、新しいことや新しい空間や環境に自主的に飛び込むことです。高校生の頃は人と関わる機会も少なく、自分でなんでもできると思っていました。しかし、大学生になると社会と関わる機会が増えて「自分の無知」を実感しました。新しい知識や経験を日々培わないと、社会に取り残されると言う不安から、つらいことや苦手なことであっても、挑戦する気持ちを持ち続けようと考えています。

キノコン
30代 / 男性