Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 068
  • 学びと成長

高校時代に興味はなかったけど、オトナになってから学びたいと思うようになった勉強はありますか?なぜそれに興味を持つようになったのですか?

この答えをシェアする

ANSWER. 04

高校生の頃は自分に関係することに興味関心があり、学びたい意欲につながりましたが、オトナになるといろいろな状況にある周りの人たちをもっと喜ばせたい、輝かせたい、と思うようになり、自分よりも周りの人にどう関わる方法があるのかを学びたいと思うようになっています

びわこ
教員 / 50代 / 女性

ANSWER. 03

歴史の勉強はもっとやっておけばよかったと思います。おもしろさがわからなくていつも睡魔と戦っていました。社会に出ると、いろいろな物事と関わります。高校時代には、自分に関係がないと思っていたニュースの内容も、「自分に関係がある問題なのかも」と思うことが増えていきました。それで私もやっとわかってきたのですが、世の中で起こっていることは、唐突に今起こったことではなく、必ず、歴史的な経緯とか文脈のうえに起こっています。
ちなみに、世の中で起こっていることというのは、ニュースになっていることに限りません。例えば、私がなぜ毎日会社に向かうのかとか、高校生がなぜ高校に通って、大学入試を受けたりするのかとか、そういうことも含みます。なぜいま学校というものがこうなっているのかとか、会社というものがこうなっているのかとかがわかると、今ある悩みの形も変わっていくと思います。
結局、自分たちがどこへ向かっているのかとか、どこへ向かいたいかと考えるときには、まず自分が今どこにいるのかがわからなくてはなりません。歴史の勉強というのは、現在地を知るための勉強なのではないかと今は理解しています。

公務員 / 30代 / 男性

ANSWER. 02

経営です。自分で起業して経営をするようになってから15年が経過しましたが、学びが足りないといつも感じており、常に学ぶことに取り組んでいます。

平田はる香
"株式会社わざわざ 代表取締役" / 40代 / 女性

ANSWER. 01

大人になって学びたいと思った勉強は、「経済」である。仕事をして賃金をもらい、商品を購入する。当たり前なスパイラルであるが、お金を基盤としている社会でお金の周りや税金の使い道、会社の運用など、社会のルールを上手に使えば損をすることも得をすることもある。損をしたくないと考えるのであれば、経済をしっかり理解していないと人生という「人生ゲーム」が面白くならないと考える。「経済」=難しいではなく、自身にいずれ帰ってくる未来への投資だと思って、勉強してみるのはどうでしょうか?

キノコン
30代 / 男性