Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 076
  • 将来や仕事

いつから今の仕事をしようと思いましたか?きっかけは何ですか?10代のころに興味関心があったことですか?

この答えをシェアする

ANSWER. 06

僕は大学卒業後、6年間ほど小学校教員として勤めていました。
しかしある時、妻からの「写真家になったら」という勧めが大きなきっかけとなり写真家となることを決め、教員を退職しました。その時僕は30歳でした。
「写真」に出会ったのは僕が大学3年生の頃でした。暗室作業をしたり、写真集を見たりすることが好きで、一時期没頭していたのですが、社会に出て働くようになってからは、その時間もなく、仕事に邁進していたわけです。
そんな時に、上記の転機が訪れたのでした。
しかし、当時は写真関係の知り合いも全くいませんでしたし、写真でどうやって生計を立てていくのかも分かりませんでした。大学生の頃に少しだけ写真をかじっていたとは言っても、仕事にできるレベルの写真の技術的なことや知識すらありませんでした。
要するに写真が少しだけ好きな全くの素人が「写真家になる!」と言ってスタートしたわけです。
(そんな素人に対しなぜ妻は写真家になったら?と言ったのか未だに謎なのですが)
全くのゼロからの出発でしたが、頭に思いつく限りの行動を起こし、写真の学びを深め、トライアンドエラーを繰り返しながら今に至っているというわけです。

吉田亮人
写真家 / 40代 / 男性

ANSWER. 05

高校3年生になってすぐに、今の仕事をしたいと思いました。それまでは「こういうのがやってて好きだしな」とか「周りからも(長所として)褒めてもらい、すすめられるしな」と自分の中では、フワフワした状態で“大学”を探していました。
きっかけは、英語を受け持ってもらっていた先生からの言葉です。その言葉は今の職種を示していて、私はそこで初めて【それも仕事(資格)】であることに気づきました。当たり前だと思っていた学校生活の中での存在。私の小学校から高校生活を通して沢山支えてもらっていたことに気づいてから、「いつか一緒の業界で働きたい」「私も支える側に立ちたい」という意思となって、その“資格が取れる大学”を探しオープンキャンパスへ足を運ぶようになりました。興味関心が薄く少なくても、色んな人からの言葉や自分自身の人生の中から自分の将来図を発見するときがあると思います。

ホワイト
20代 / 女性

ANSWER. 04

教員になりたいと思うようになったのは小学生のころです。身近に「先生」がいたことがきっかけです。でもその頃は漠然と先生になりたいと思っているぐらいでした。中学生になると教科担当の先生が授業をしてくれるようになりました。授業を受けていて、もともと好きだった教科を好きな先生が教えてくれることがあり、自分もこの教科の先生になりたいと思うようになりました。そして、高校生の時に進路を決める際に「憧れ」から「将来の仕事」として強く考えるようになりました。挫折しそうになったこともありましたが、この仕事の大変さだけでなく、それ以上の楽しさややりがいを感じ、それらを積み重ねて今に至ります。
自分は10代のころに興味関心があったことが今の仕事につながっていますが、タイミングやきっかけはいつ訪れるか分からないものだと思います。

たんぽぽ
女性

ANSWER. 03

教員に興味を持ったのは、中学3年生です。きっかけは、ただ単に学校が好きだったのと当時の担任の先生がいたからです。
中学の頃は、正直勉強をしに学校に行っていた記憶は一切ありません。勉強するために学校に行くのではなく、「遊ぶため」「友達に会うため」に学校に行っていました。
学校が好きだった理由は、学校に行けばプライベートで遊ばない友達とも遊べて、さらに色々な先生が声をかけてくれたり気にかけてくれていて居心地がよかったから学校が好きだったと思います。教員になれば好きな学校で働けるという安易な理由です。
その頃の担任の先生に「先生ておもろいん?」て聞くと「なんや、お前。先生になりたいんか。お前が先生になったらおもろいやろなぁ」と言ってくれたのもきっかけの1つになっています。その理由は周りの友達は「お前では無理やろー」て笑うのに対して、担任の先生は応援してくれる人だったので、人の夢を応援できる仕事に魅力を感じたのも理由の1つです。
なので、私は今現在も出勤しているのではなく登校しているような気持ちで毎日を楽しみながら教員ができています。

Y
30代 / 男性

ANSWER. 02

この仕事をしようと決めたのは中学生の頃です。当時の体育の教師に憧れたということと、卒業したサッカーチームにコーチをしに行ったときに初心者の子を教えていてパスのアドバイスをしました。するとさっきまで出来なかったことが出来るようになって満面の笑みで「ありがとう」と言われました。この時に人を教えることの楽しさを知りそこからはずっと教師になるための努力をしました。

T
20代 / 男性

ANSWER. 01

今の仕事をしようと考えたきっかけは中学の時です。きっかけは私が頭髪の色で学校でヤンキーに絡まれた時、担任は助けてくれました。しかし、その後私の人間関係を担任が知ったときの態度の豹変を経験してありえないと思ったからです。

ktmh-o
40代 / 男性