Q & A

問いと答え

QUESTION
  • 100
  • 社会や世の中

「この人オトナだな」って思う人は、どんな人ですか?

この答えをシェアする

ANSWER. 03

感情的にならず、自分の気持ちを伝える人

びわこ
教員 / 50代 / 女性

ANSWER. 02

私が「オトナだな!」と思った人たち。
・「ありがとう!」「嬉しい!」「それいいね!」という感謝や称賛の言葉を、相手を目の前にして惜しみなく素直に口にして伝える。
・お互いやりたいことが違う時、すぐに「じゃあ先にそっちの方をやって、もし時間が余ったら次に私の方もやろう。」と譲り合う折衷案が出る。
・嫌な事があっても一旦ここまで、と終わらせて、そこからの切り替えが早い。
逆に「コドモだな!」と思った人たち。
・「できないから無理」と決めつけて全くトライしない。
・気に入らないことが1つでもあったら、その全てを否定する。
・嫌な事があったら何年経ってもそれについての愚痴を繰り返す。前者の「オトナだな!」は保育園や幼稚園での子供たちの話で、後者の「コドモだな!」は 20代から 60代の大人たちの話。 色んなところに出向いて指導する仕事柄、不特定多数の沢山の老若男女との出会いがあるけれど、「オトナ」な態度や行動に実際の年齢は関係ないと思う。 人生の経験値が少なくても、快・不快の感覚は共通だし、打算的ではなく素直 に受け止められる子供たちの方がしっかりしてる場面も多々ある。だから「オトナ」という区分に限らず、単純に他者への配慮や思いやりがある人は素敵だな、と思うよ!

ホナガヨウコ
ダンスパフォーマー・振付家 / 女性

ANSWER. 01

私が「この人オトナだな」と思う特徴は、「他者の成長のために労力を惜しまない人」だと考える。自分の功績ややりがいのために努力を繰り返す人は多い。しかし、自分の利益にもならず、それどころか損をしてしまうことになっても、他者のために貴重な時間を費やすことは中々できないと考える。そんな人に私もなりたいと考えているし、皆さんにもなってほしいと考えている。

キノコン
30代 / 男性